噛み合わせについて
噛み合わせ治療とは
噛み合わせ治療とは、咬合状態の維持を図るためになされる全てを含める治療行為を意味します。噛み合わせ治療は、噛み合わせのずれに注目し、その噛み合わせを正しくすることで、病気や不調を改善していきます。
噛み合わせがずれてくると、人間の身体はそれを補正しようと、骨格が歪んできます。虫歯が1本もないとおっしゃる患者さまも、実はご自身が気づいていないだけで、噛み合わせに問題のある方がほとんどです。当院では、噛み合わせ治療を行う前に、原因をしっかり把握し、納得のいく説明を行ったうえで治療を行いますので、噛み合わせが気になる方は安心してご相談ください。
当院の噛み合わせ治療の特徴
歯ぎしりやくいしばりによる筋肉の負担を軽減するためにはマウスピースを作成し、不良補綴物による問題は詰め物や被せ物を修正し、早期接触があればかみ合わせを調整します。
症状改善が難しい場合はすぐに高次医療機関にご紹介いたします。
悪い噛み合わせがおよぼす悪影響
噛み合わせによる身体への関係は深く、噛み合わせの状態によって、以下のような様々な症状を引き起こす
場合があります。
- 顎を動かすと音がする
- 慢性的な首のこりや肩こり
- 頭痛
- めまい
- 耳鳴り
- 背中、腰、膝の痛み
- 不眠症
- 神経症
- 胃腸障害
- 生理不順
- 血圧異常
噛み合わせ治療の流れ
- 初診での診断・検査から始まり、どこに原因があるかを確認します。
- その後説明を行い、問題なければ治療がスタートします。
- また、当院で対応が難しいと判断した場合は適切な医療機関にご紹介いたします。
噛み合わせに関するよくあるご質問
噛み合わせ治療にかかる期間は
どのくらいですか?
治療期間は個々の症例により異なります。全顎的な問題であれば年単位でかかります。少数歯で対応が可能であれば数週間から数か月かかります。
噛み合わせ治療には
保険が適用されますか?
一部の治療については保険適用が可能ですが口腔内を確認しないとわからないです。
歯並びはきれいな方ですが、
噛み合わせに不安があります。
噛み合わせのチェックはできますか?
チェックは可能です。お気軽にご相談ください。写真などを使いご説明します。
歯ぎしりと歯周病とは
関連はありますか?
はい、歯ぎしりが歯周病の進行に影響を与えることがあります。
被せ物がよく取れるのは、歯ぎしりのせいだと聞きました。歯ぎしりを治すしかないのでしょうか?
歯ぎしりが原因であれば、マウスピースやナイトガードを作成いたします。